語りとかHPの更新報告とか落書きとか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「Justiφ`s」をヘビロテしすぎておかしくなりそうだ。
仮面ライダー555に対する熱が再炎したのも、この曲をカラオケで歌ったことが全ての原因だと思ってる。
カッコよすぎるよこの曲。ISSAさんの歌声カッコよすぎだろ。
関係ないけど、555の変身ベルトのSEと音声もカッコよすぎると思うの。
色々語りたいけどリアルの友人達の中に555観てた子がほとんどいないという。
熱のやり場がないよ!
ところで、10月中旬には休止体勢に入ろうかと思っていたのですが、なんだかんだストレス発散に
ちょくちょく来そうな気がするのでもう少し後にしようかと思います。
でも落書きとかあまり載せられないかもですスミマセン。
最近絵を描いてると勉強しなきゃという後ろめたさに駆られるんですが、嫌な話ですね。
息抜きは息抜きで楽しめるようになりたいものです。
PR
仮面ライダー555に対する熱が再炎したのも、この曲をカラオケで歌ったことが全ての原因だと思ってる。
カッコよすぎるよこの曲。ISSAさんの歌声カッコよすぎだろ。
関係ないけど、555の変身ベルトのSEと音声もカッコよすぎると思うの。
色々語りたいけどリアルの友人達の中に555観てた子がほとんどいないという。
熱のやり場がないよ!
ところで、10月中旬には休止体勢に入ろうかと思っていたのですが、なんだかんだストレス発散に
ちょくちょく来そうな気がするのでもう少し後にしようかと思います。
でも落書きとかあまり載せられないかもですスミマセン。
最近絵を描いてると勉強しなきゃという後ろめたさに駆られるんですが、嫌な話ですね。
息抜きは息抜きで楽しめるようになりたいものです。
お久しぶり……でしたよね多分、お久しぶりです。
秋休みは鬼畜な英語課題と模試対策してましたが、それ以外の時間はほとんど「仮面ライダー555」を最初から観返してました。
それにしても555ってもう8年ぐらい前の作品なんですね……。
当時リアルタイムで毎週観てました。平成ライダーの中でもかなり印象に残っている作品です。
オルフェノク3人組が好きでした。今も好きです。
8年も経ってもう一度観た感想としては、こんなに話重かったっけ?(笑)、という感じが。ストーリーは大人向けだなあと思いましたが、戦闘シーンがかなりカッコいいので子供も楽しめる作品だな、と改めて認識。
子供の時に触れた作品って、成長してからもう一度触れると全然違う発見ができるのが面白いです。
子供の頭じゃ理解できてなかったことも多いしね。
最近つくづくそう思います。
秋休みは鬼畜な英語課題と模試対策してましたが、それ以外の時間はほとんど「仮面ライダー555」を最初から観返してました。
それにしても555ってもう8年ぐらい前の作品なんですね……。
当時リアルタイムで毎週観てました。平成ライダーの中でもかなり印象に残っている作品です。
オルフェノク3人組が好きでした。今も好きです。
8年も経ってもう一度観た感想としては、こんなに話重かったっけ?(笑)、という感じが。ストーリーは大人向けだなあと思いましたが、戦闘シーンがかなりカッコいいので子供も楽しめる作品だな、と改めて認識。
子供の時に触れた作品って、成長してからもう一度触れると全然違う発見ができるのが面白いです。
子供の頭じゃ理解できてなかったことも多いしね。
最近つくづくそう思います。
こんばんは。
今日で私の学校は前期が終了したので数日間秋休みです。
よかったよかった、日本史の復習をがーっとやりたかったのです。
初めは苦手&興味なかったけれど意外と面白い教科だなあと思ったり。
日本史とっておくと、古文の理解のしやすさが異常。作品とか作者名とか文化史の中で覚えることになるものが結構あるから有り難い。
さて、今日は学校帰りに友達2人とカラオケに行ってきました。
だいたいボカロ曲。あとはアニソンとか特撮の主題歌を少々。
「炉心融解」に挑戦してみたら見事に玉砕。サビとか無理やり高音出したら声枯れた。
それにしてもAHSボカロの曲の少なさはどういうことなの……。
mikiちゃんの曲をいっぱい歌いたいです。
それにしても楽しかったなー。
人とカラオケ行くと良曲がいっぱい発見できていいよね。
今日で私の学校は前期が終了したので数日間秋休みです。
よかったよかった、日本史の復習をがーっとやりたかったのです。
初めは苦手&興味なかったけれど意外と面白い教科だなあと思ったり。
日本史とっておくと、古文の理解のしやすさが異常。作品とか作者名とか文化史の中で覚えることになるものが結構あるから有り難い。
さて、今日は学校帰りに友達2人とカラオケに行ってきました。
だいたいボカロ曲。あとはアニソンとか特撮の主題歌を少々。
「炉心融解」に挑戦してみたら見事に玉砕。サビとか無理やり高音出したら声枯れた。
それにしてもAHSボカロの曲の少なさはどういうことなの……。
mikiちゃんの曲をいっぱい歌いたいです。
それにしても楽しかったなー。
人とカラオケ行くと良曲がいっぱい発見できていいよね。
10月になりました。
久しぶりにHPのギャラリーに絵をうpしたのでよろしければご覧ください。
早すぎるハロウィン絵です。
なんか最近追及心に欠けてきたなあとか思う今日この頃。
前は今より、独創的な構図を目指して!と思って頑張ってたのに、最近は画面が安定することばっかり考えてる気がする。
生まれてこの方ずっとマイナー街道突っ走ってきたんだから、作品も自分流全開でいきたいものです。
空気読むのは得意だけど、空気読み過ぎるのもあれだよね!
久しぶりにHPのギャラリーに絵をうpしたのでよろしければご覧ください。
早すぎるハロウィン絵です。
なんか最近追及心に欠けてきたなあとか思う今日この頃。
前は今より、独創的な構図を目指して!と思って頑張ってたのに、最近は画面が安定することばっかり考えてる気がする。
生まれてこの方ずっとマイナー街道突っ走ってきたんだから、作品も自分流全開でいきたいものです。
空気読むのは得意だけど、空気読み過ぎるのもあれだよね!