忍者ブログ
語りとかHPの更新報告とか落書きとか。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何だか最近アナログ塗りに目覚めたようです。
上手い下手関係なく、アナログ塗り楽しい。
一気に3枚UPは出しすぎかとも思ったけど、まあいいや。
出し惜しみしてると、UPする気失せるし。
自分の絵って、描いた当日は「やべっ、傑作。」とか思ってても、
必ず2日目以降は、「流石、下手。」となります。
「こんなモンUPできねえ……」と思ったらお仕舞い。
さっさと上げてしまえば、取り返しが付かないのでOK。

さて、今日はお買い物にいってきました。
そしてこんな便利なものをお目にかかり、即購入。

・合体スピーカー ASP-CR550WH〈ホワイト〉
http://www2.elecom.co.jp/avd/speaker/asp-cr550/

このスピーカー、ウォークマン・オーディオプレーヤー・パソコンなどの、
ヘッドフォン端子に接続するだけで、音楽が聴けます。
私のウォークマン、ソニーのNW-E020Fシリーズのなんです。
これだと専用のスピーカーとかないんですけど、
イヤホンばっかりだと耳悪くなるかなあ、スピーカーで聴きたいなあとか考えてたわけです。
そんなわけでとにかく有難い。
ACアダプタで使えるのも安心。乾電池オンリーだと、ちとキツイかも。
ちなみに3000円ほどで買えました。そろそろ金欠になるかも。


PR
イラスト更新。また東方ですが。

オリジナルは、アイデアが浮かぶときと浮かばないときの差がとにかく激しい。
最近はあんまり調子が乗らない。
一応、オリジナルのほうコピック絵が1枚ストックあるんだけど、
桜の絵だからもうちょい後でUPするかも。

それにしても、やっぱり軽いペイントソフトっていいよね。
私の愛用の「AzPainter」、超軽量の動作なのに機能がとにかく充実してて使いやすい。
あんまりうちのPCちゃん、素早く動いてくれないんで有難いことこの上ない。
特にカラーパレットとか指先ツールは重宝してます。便利。

(どうでもいい話だけど、最近Cドライブの空き容量見たらやばいことになってた。
 スキャナで取り込んだ線画、消去しないと危ないなあ……)

最終的な加工はときどき「Pixia」とか使うことあるけど、だいたい「AzPainter」で事足りてます。
未だに「Pixia」の使い方が全く理解できません。
何十もの講座サイトさんとこ回って見たけど、分からない。私アホですか。
いつか使いこなしてみたいなあ。
何故だか、手の第二関節が2箇所程腫れてます。

今日整形外科で診てもらいました。
今のところなんなのかはっきりしてません。
まあ、あれです……、

若年性関節リウマチじゃないことを祈っておきます……(汗
季節外れのしもやけか、腱鞘炎あたりでご勘弁をっ。

でも、今回は早めの対処だったしそこまでひどくはならないと、思う。
そう、怪しかったら早期の対処をすることは大事すぎる。

以前(小4の頃)、右手に3つイボができたんです。
でも、初めてのことだったんでイボだなんてしらず、
何ヶ月もその出来物を放って置きました。
でもさすがに変だなあ、とか思い、
魚の目をとるシートなんかを使ってやってみましたが、×。
で、皮膚科へおそるおそる行ったわけです。
此処からが地獄。

ドライアイスみたいなのを患部に当てられました。
多分、イボか皮膚かを殺してたんでしょうね。じわじわ痛かった。
で、次に病院来たときのことはいつまでも忘れられません。

麻酔もなにもせず、イボの部分の皮膚をピンセットでえぐり取られました……。
正直痛すぎて流石に泣きましたよ、あはは。
人生の中で一番痛かった出来事。血がだくだく出てきてたらしいけど、
んなもん見ないよ怖いよ。

ほんとに、よく分からん症状とか出来物が現れたら、すぐに病院行くことをオススメします。
地獄を見るハメになるかもしれませんから……。

今日は車で遠出してもらって、とても大きい画材店へ行きました。

買ったものですが、

・コピック  チャオ       ×13本
・コピック  スケッチ      ×1本
・固形の透明水彩絵具セット ×1セット
・固形の透明水彩絵具     ×2個
・スケッチブック         ×3冊
・ペン入れ用 黒ペン      ×2本

その他諸々

……という感じです。
最近はアナログ塗りに目覚めてきてたので、必要なものは一通り購入。

うちの美術部の後輩がコピック愛用してるので、久しぶりに使いたくなりました。
以前、1年生の時に美術部員1人1人、コピックチャオの12色セット購入したんですが、
どぎつい色がやけに多く(肌色もないし)、使うに使えなくて放置。
今回はパステル色中心に大量購入。
さっき試し描きしたけど、やっぱりコピック発色いいな。

水彩絵具はチューブ状のちゃんとしたの10本ほどあるけど、色がちと暗かったので購入。
ちゃんとしたメーカーのだけど1000円ほど値下げされてて、1600円ほどの安価で一式ゲット。
水彩難しいけど、味があっていいよね。


余談ですが。
水筆ペンてすごく便利ですよね。
筆本体に水が補充しておける上、
筆先が常に湿っているため筆が異様に汚れることが無いので、
水入れが要らないのがなにより最高です。水こぼすと困る場所でもできるし。
水筆+雑巾+パレットのみで済むのはとにかく便利。
筆先がぐしゃぐしゃになり難く、描きやすいことこの上なし。


◇ 追記 21:05

今日買ったコピックでゆゆ様。初描きのため違和感増し増し。





マイピクチャの中漁ってたら出てきたルーミアたん。
そろそろ日記にupしてきた絵のログでも作ろうかな……。

40  41  42  43  44  45  46  47  48  49  50 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
プロフィール
HN:
灯世
HP:
性別:
女性
職業:
高校生
趣味:
落書き、音楽聴くこと
自己紹介:
絵を描く道具とウォークマンが相棒。
最近は人に晒しがたい妄想をしていることが多々。
カウンター
最新CM
[03/02 灯世@管理人]
[02/15 ゆりっち]
[03/30 灯世@管理人]
[03/26 ゆりっち]
[03/24 灯世@管理人]
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]