忍者ブログ
語りとかHPの更新報告とか落書きとか。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


IMGP5024.jpg




 

 




 













今日ファイルを漁ってみたら、去年の大晦日の夜に描いた落書きが出てきたので取り込んでみた。

ネスとジェフのコンビはすごく好きです。
同い年で対称的な能力(と多分性格も)を持ってる二人だから、
気の許せる、親友でありライバルでもある関係になってそうだと思う。
特にフォーサイドで心の距離が近づいたと思うんだ。
男同士の友情っていいよね。強く結びついてるけどさらっとしてるところとか。
私の中では、ネスもジェフもポーラに想いを寄せてて、
でもねちねちしたライバル関係じゃなくて、一緒に頑張っていこうぜ的な関係だったらいいなと思う。
個人的に好きな設定です。


暇になったらちゃんと仕上げたい絵です。
……たぶん、テストあけの6月初め頃になると思いますが。

 

PR


↓ ニコ動でなんかすごい動画見つけた (※ みのりん系です)

詩人の旅の詰め合わせ 

みのりんが4人……、やばい癒される美しすぎる。

というか、ちょっとまってくれ。なんでライブでこんなに安定してんの、みのりん。
いやいやいや、DVD見てていつもすげえなあと思ってましたよ?
こんなにすごかったのか、なんか私感動。

それにしても詩人はやっぱいいね。疾走感と熱さが混じっててカッコイイ。

ちょっとDVD見てくる。

 

勉強から抜けてきて休憩中です。

いま、HPにうpした母の日絵をピクシブにうpりました。
皆さんが母の日絵描いてらっしゃるようなので、ちょっと混じってみました。
昔、オリジナルの絵をあげてたこともあるんですけど(別HNで)、
恥ずかしくなってすぐに消しちゃった思い出が。
マザー作品じゃない版権絵とか、ときどきピクシブにうpるかも。

あー、カレンダー見たら中間テストが近くなってきた。
世界史やだなあ。授業は真剣に聞いてるけど、興味無さすぎて全然頭に入ってない。
エジプトのところはなんとなく楽しかったけどさ。
ああ、また絵が描けなくなるじゃないか……!


 

タイトルは、たった今イヤホンから流れてきたフレーズ。
茅原実里さんの「雨音のベール」。
素敵すぎる一曲。いつ聴いても心があったかくなる。
昭和っぽいメロディなのに、古臭くないのは透明な歌声のおかげなのでしょうか。
1ヶ月後の梅雨時期には、今以上にヘビロテしてる自分の姿が見えます。

改めまして、こんばんわ。

もうすぐ母の日ですねー。
今年はカーネーションの点描画をプレゼントしようと制作中。
(中学の時に描いた点描画がなぜか身内の間で好評だったので……)
点描画、面白いけどグラデがめっさ大変なんだよなあ。
私結構飽きっぽいので、目的でもないと絶対途中で投げ出すわ(笑

んー、明日は午前授業だし母の日絵描こうかな。
ネス家とかちゃんと描いてみたかったんだ。いい機会だ。

それにしても、ネスのママって可愛すぎませんか。




米澤先生、映画化おめでとうございます。
この小説読んだのも、もう2年以上前のことか……。懐かしい。
丁度読んでる最中に停電して、異様にドキドキしたのを覚えてます。

宣伝映像やあらすじ読んだかぎりでは、
結構登場人物の設定が変わったように見受けられます。
それ以前に2人減ってるし(笑)
誰の立ち位置が減らされたかはなんとなく理解。

なんか最近米澤先生の認知度が上がってきていて、複雑な心境(笑
なんとなく、ひっそりやっていって欲しい思いもある。
(「ボト/ル/ネ/ック」(文庫版)が小説売り上げランキング上位に
入ってたの見てびっくりした。今更だとか思ってないよ?
あれはなんかすごい作品だったなあ……。
あまりの衝撃のため、読書感想文の題材にした経験有り。
あれこそある意味、真の青春小説。)

とにかく、映画は見に行きますよー。10月ですよね。
楽しみにしてます。
23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
プロフィール
HN:
灯世
HP:
性別:
女性
職業:
高校生
趣味:
落書き、音楽聴くこと
自己紹介:
絵を描く道具とウォークマンが相棒。
最近は人に晒しがたい妄想をしていることが多々。
カウンター
最新CM
[03/02 灯世@管理人]
[02/15 ゆりっち]
[03/30 灯世@管理人]
[03/26 ゆりっち]
[03/24 灯世@管理人]
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]