忍者ブログ
語りとかHPの更新報告とか落書きとか。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お嬢様のテーマ「亡き王女の為のセプテット」、
様々なアレンジ・ボーカルアレンジ聴きましたが、
どのアレンジも気に入ってしまうクオリティで困る。
私の好きなセプテットのアレンジをピックアップ。
でも、やっぱり原曲いいよね。
一応別窓に設定してます、注意。

【No Life Queen】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2064366

ボーカルアレンジの中では1番好き。
カリスマがみなぎってて最高です。
聴きまくって歌えるようになったぜ……。

【れみりゃ@フルムーン】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3921857

ボサノヴァ風にアレンジされたボーカルアレンジ。
歌い方が色っぽくてGJ。

【東方スイーツ! ~鬼畜姉妹と受難メイド~】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3663328

小宮真央さんの美声がレミリアお嬢様過ぎてGJ。
紅茶が哀れすぎてワロタ。
紅魔館の人たちやっぱ好きです。

【Play The Game】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4629618

こちらはアレンジ。
どこかかすれた笛のような響きにうっとり。

 

PR
(全てニコ動の&別窓です)

【立体音響録音技術 ホロフォニクス】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1425841

耳元で火をつけるんじゃない!サイダー注ぐんじゃない!
水をぶっかけるなああ!
とか、叫びたくなるような音のリアルさにビックリ。
蜂の立体音響は聴いてられなくて飛ばした(汗
あれはキツすぎ。

【亡き王女の為のセプテット (オルゴール風)】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2884009

東方紅魔郷より、レミリアお嬢様のテーマのオルゴール風バージョン。
聴いてるとすごく落ち着く。
元のを知らない人も充分作業用BGMに出来ると思う。
元のは→http://www.nicovideo.jp/watch/sm3516255
この曲、ホントに神。

【嘆きの人形】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm3305132

すごく前に紹介したけどまた紹介。
「月光のカルネヴァーレ」というPCゲームの曲。
落ち着いた夜な感じの雰囲気で美しい。
さらに、声も美しすぎてなんともいえない。
(因みに、私の年齢じゃこのゲームは出来ません&買えません。
 この曲とは偶然の出会いというかんじでしょうか。)

【【作業用BGM】 まったりボサノバ 】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3312801

これも少し前に紹介しましたが。
ボサノヴァ集です。
カフェでかかってそうな心地よい曲たち。
季節はずれっぽいけど、南国とか海とかが頭の中に思い浮かびます。
軽い音楽聴くと、心も軽くなる私です。

今年度は時の流れが早すぎた気がする。

だって、3月の終業式の日のことも鮮明に覚えてるぜ……。
うんうん、その後すぐにみのりんが「Melty tale storage」リリースしたのも覚えてる。
で、だ。 桜の咲く始業式。
クラス発表の張り紙を見て絶望したわけだ。
いつも同じクラスに居たという、最高の有難味をひしひし感じてしまって……
でもまあいいよ。隣の教室にいると思うと、今でも近すぎちゃってどうしようとか思ってるから。
廊下で毎日見かけるし。体育の授業一緒だし。
それだけでも十分幸せだよなあ。ああ、でももう一度話したいっ。

話が逸れたし、収集がつかなくなりそうなのでこの話題はやめよう。

最近、国語の授業をしてて特に感じることについて。

よく教科書の文章を、先生に「○○さん(君)、~を読んで下さい」と言われることありますよね。
だんだん教科書に用いられる単語が難しくなってきたようで、
読めない単語でつまずく人とそうでない人の差が広がってきたのを感じます。
こういう場面を見るとつくづく、
本とか漫画とかパソコンとか好きでよかったなーとか思ってたり。

いずれも漢字を書けるようにはならないけど、
知らないうちにたくさんの表現や単語を知っているということを、国語の授業でふと気付きます。
大人向けの堅い文章とか文章の上手い人の小説を読むと、
今まで知らなかった言葉が覚えられて、こういうのにも手をだして見るもんだなーとか思います。

今のところ文章読むときつまずかずに読めてます。
皆の前で先生に読み方教えてもらうのが、微妙に恥ずかしいのでラッキー。

これからもずっと本にはお世話になりますね。

私のデスクトップ

このバトンやってみたかったので勝手に拾ってきました。


▼OSは何?
Windows XP

▼これはあなた個人のパソコン?職場や家族共有のパソコン?
PC本体は家族共有です。

▼この壁紙は何?何処で手に入れた?
東方よりレミリア・スカーレットお嬢様。
お嬢様の壁紙探して(検索して)見つけました。
何度見てもお美しいです。

▼壁紙は頻繁に変える?
そこまで頻繁じゃないけど、2・3週間に一度ほど。

▼デスクトップのアイコンの数はいくつ?
20個。

▼ファイルやショートカットがごちゃごちゃしてても許せる?
ショートカットならいいけど、
ファイルはアイコンだけじゃ判別し難いので嫌。

▼何かこだわりはある?
アイコンだらけにならないよう、必要最低限に止めてます。

▼今回このバトンが回ってきてからこっそり整理した?
特にしてないですよー。
え?ノートン先生が×になってるって?
気にしないの気にしない。すぐになるから。

▼最後に『この人のデスクトップを覗きたい』という5人は?
自分のデスクトップ見せたい(晒したい)方、どぞー。
みのりんのニューシングル&アルバムの発売が楽しみすぎて、
期末テストの勉強をいつもよりさらに頑張れそうな気がする。
いや、そうに違いない。
ホント、11月の5日と26日に辿り着けるなら、
テスト勉にかける労力とか何もかも惜しまないよ!

http://chiharaminori.jp/index.html

↑ 11月5日発売のシングル、「Paradise Lost」の、
1番・サビ前~サビ終了までのPVが現在見られます。
ほんともう、美しすぎてくらりときます。
あの髪型、みのりんに今までで一番似合ってると思う。

ニューアルバム収録の「Voyager train」のPVは、
「詩人の旅」と「Melty tale storage」のPVを足して2で割った感じだったけど、
このPVはみのりんの中では真新しさがあると思う。
ずっと歌っている姿を映したものは無かったから新鮮。
でもまあ、アニメのタイアップ曲だから色々物語性を入れることを控えたのかもしれないけど。

とにかく新鮮さがあってとても良いと思います。
私の好きな「sleeping terror」とか「君がくれたあの日」な雰囲気もあってまた◎。


49  50  51  52  53  54  55  56  57  58  59 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
本棚
プロフィール
HN:
灯世
HP:
性別:
女性
職業:
高校生
趣味:
落書き、音楽聴くこと
自己紹介:
絵を描く道具とウォークマンが相棒。
最近は人に晒しがたい妄想をしていることが多々。
カウンター
最新CM
[03/02 灯世@管理人]
[02/15 ゆりっち]
[03/30 灯世@管理人]
[03/26 ゆりっち]
[03/24 灯世@管理人]
ブログ内検索
Admin / Write
忍者ブログ [PR]