[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
放課後に雨降ってたので、友人と図書室で雨止むの待ってたのに悪化。
諦めて帰ってきましたが、びっしょぬれです。
雨は好きだけど、いろいろ面倒でもありますね……。
そういえば、最近嬉しかったことといえばなんと言っても、
radio minorhythmでみのりんの新曲、「Freedom Dreamer」を聴けたことですね。
聴いてみて即座に感じてしまったことが一つ。
サマーキャンプ行ける人羨ましすぎるっ……!
絶対この曲歌ってるときのみのりんかわいいだろ、鮮明な想像ができたぞこれ。
というかホントに楽しいだろうなあ。あー、羨ましい。
それしてもみのりんの歌声は歌を作っていくごとに、
どんどん感情が豊かでパワフルな歌声に進化してきますね。
SALの「Perfect energy」も元気ソングだーって思ってたら、その上をきましたね。
自然と身体がノってくる曲です。
みのりん作詞ということですが、ぎこちなさとかないので素直におお…と思いました。
ところどころ、畑さんやこだまさんっぽいフレーズがあって、
お二方の影響はやっぱりうけてるんだろうなと感じるとともに、
歌詞をほんとにかみしめて歌ってるんだなあと思います。
みのりんらしい素直な歌詞で好きです。
こんにちは。
予定通りイラスト1枚upしてきました。
あと、久しぶりにバナー変更。色が薄いけどいいの。
明日からまた学校か……。
テストの点が酷かった数1(←文字化け回避)と世界史の勉強したいけど、
なかなか進まない。
授業スピード早すぎるよ……orz
いや確かにここは勉強重視的なコースですけども、でも!
せめて後すこしでもペース落としてくれれば、復習まで手が出せるのに。
……あーだめだだめだ。弱音吐かないで頑張ります。
こんばんわ。
明日は補習で特に予習の必要もないので、久しぶりに舞い戻ってきました。
そろそろ梅雨時期突入ですかね……。
雨は大好きなんですけど、自転車通学の身としてはちょっと面倒です。
雨合羽着ると蒸れるから暑いです。
梅雨、ということで。
みのりんの「雨音のベール」のヘビロテが再開したと共に、
私の暴走した妄想でイラスト制作中。ぶっちゃけ描いてて恥ずかしいZE!
いかにほのぼの感を出させられるかが勝負……かな。
週末はイラスト仕上げてリフレッシュするぞー。
こんにちは。
さっき美容院で髪切ってもらったのですっきりです。
昨日はHPに絵をうpしました。
3週間ほど前の日記で話した大晦日に描いてた絵です。
こてこてと塗ってみました。よろしければ見てみてください。
いやあ……、私ほんとに朝焼け(夕焼け)空大好きだなあ。
(今は(多分)撤去してあるけど、
以前オリジナルのほうに夕焼け絵うpしてたはず……。)
もっと情緒ある配色で塗れればいいんですけどね。むつかしい。
そして、現在久々に絵に関する難題抱え中。
私の友達に文芸部所属で小説書いてる子がいるんですけど、
その小説の挿絵描いてと言われましてね!
ネタ不足の私、はじめはひゃっほーと思ってました。
……なんか難しいんですよ。保健室に数人おにゃのこいる構図。
そういえば私あんまり室内絵描いた事ねえぇぇぇ
ビルとかはいっぱい描いた。
中3の時は無理して三点透視図法でもビル描いた。
見事に無茶苦茶な絵になったけどね!orz
もっかい挑戦したいな。次はフォーサイドの絵とかいいね。
萌えて――、うわ酷い変換ミス。
燃えてきました。いろいろ頑張ります。
こんにちは、ようやくテスト終了です。
えっと、それはどうでもいいとして。
遅くなりましたが、
みのりん、武道館ライブお疲れさまでした。
某巨大掲示板とか、関係者・ライブ参加者の方々の感想を見に行きましたが、
感想だけで会場の雰囲気が感じられてきました。
なんか、読んでるだけで目から汗が……。
本当に愛に溢れたライブだったんですね。
茅原実里さんという一人の人が、こんなにも多くの人に力を与えてるんだと思うと、
人間ってすごい、「歌」ってこんなにも素敵なものなんだ、って改めて思います。
計り知れない辛い日々や努力をしてきたんだと思います。
一歩一歩確実に進んできて、そして日本武道館という大舞台立った。
改めて、みのりんが多くの人から愛され、
応援されていることを肌で感じ取れたのではないでしょうか。
みのりんがブログでも書いていたように、私もこの5月30日を忘れないです。
ちなみに、当日は模試とかその他諸々色々あって残念ながら行けませんでしたが、
四六時中、
「みのりん今、どきどきしてるんだろうなあ」
「あ、5時だ。入場始まったな」
「5時半だ、みのりん緊張してるかな、それともわくわくしてるかなあ」
「あと10分で開演だ」
「あと5分……、こっちまで緊張してきた」
そして開演時刻6時丁度に、「Final moratorium」を再生。
ええ、そうです、今までのセットリストを参考に順番に再生してましたよ!
なんだろう、この日は不思議な日だった。
会場にいないのになんだかライブに参加してる気分だった。
こんなにそわそわしたのも久しぶりだった。
うん、そわそわしても何も来ないし、ハラハラしても仕方ないのにね。
まさに「Final moratorium」の歌詞通り。
やっぱりそれほど私、みのりんのこと大好きなんだなーって思います。
話がまとまらないですが、えっと、ニューシングル発売決定&サマキャン2、おめでとうございます!
是非今回のライブの映像化も期待しています。
ではでは。