語りとかHPの更新報告とか落書きとか。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
改装終わりました。
不具合はない……はず。
マイペース更新になるかと思いますが、
改めましてよろしくお願いします。
不具合はない……はず。
マイペース更新になるかと思いますが、
改めましてよろしくお願いします。
PR
“裏”ってほどでもないけど、今回更新した「七夕」について書き留めてみる。
原作知らないひとには不親切極まりない内容。
----------------------------------------------------------------
「ここの店の綿飴は、羽根のようにやわらかいの。それにここの砂糖は――」
「へえ、そうなんだ」
(わたあめにも違いがあるのか……)
……てな具合の流れで何故かわたあめ買っちゃった小鳩くんを想像して描いてました。
小佐内さんと小鳩くんの頭にあるお面。なんとなく(立場的な意味で)逆にしてしまいました。
(漫画版表紙でも持ってるお面が逆でしたね。その影響もあるけど)
意図はどうとってくれても構わないかなあと思ってます。
そのまんまじゃ両者似合ってない気がしたってのもありますが。
あと、背景の赤とか青の物体。出店です。出店には見えない?ごもっとも。
で、絵のページにも書いたとおり、偶然会った設定。「夏季限定―」冒頭のような感じです。
わざわざ一緒に行く仲でない、互恵関係。
なんかこの距離感ていいですよね。
読んでてある意味新鮮な感覚を受けてます。
(「夏季限定―」ラストから「秋期限定―」の超展開にはどっきりでした)
------------------------------------------------
今回の更新で一旦更新が途絶えるかと思います。
一応、勉強にしっかり力を入れねばならん時期ですので。
それでは。
何だか最近アナログ塗りに目覚めたようです。
上手い下手関係なく、アナログ塗り楽しい。
一気に3枚UPは出しすぎかとも思ったけど、まあいいや。
出し惜しみしてると、UPする気失せるし。
自分の絵って、描いた当日は「やべっ、傑作。」とか思ってても、
必ず2日目以降は、「流石、下手。」となります。
「こんなモンUPできねえ……」と思ったらお仕舞い。
さっさと上げてしまえば、取り返しが付かないのでOK。
さて、今日はお買い物にいってきました。
そしてこんな便利なものをお目にかかり、即購入。
・合体スピーカー ASP-CR550WH〈ホワイト〉
http://www2.elecom.co.jp/avd/speaker/asp-cr550/
このスピーカー、ウォークマン・オーディオプレーヤー・パソコンなどの、
ヘッドフォン端子に接続するだけで、音楽が聴けます。
私のウォークマン、ソニーのNW-E020Fシリーズのなんです。
これだと専用のスピーカーとかないんですけど、
イヤホンばっかりだと耳悪くなるかなあ、スピーカーで聴きたいなあとか考えてたわけです。
そんなわけでとにかく有難い。
ACアダプタで使えるのも安心。乾電池オンリーだと、ちとキツイかも。
ちなみに3000円ほどで買えました。そろそろ金欠になるかも。
上手い下手関係なく、アナログ塗り楽しい。
一気に3枚UPは出しすぎかとも思ったけど、まあいいや。
出し惜しみしてると、UPする気失せるし。
自分の絵って、描いた当日は「やべっ、傑作。」とか思ってても、
必ず2日目以降は、「流石、下手。」となります。
「こんなモンUPできねえ……」と思ったらお仕舞い。
さっさと上げてしまえば、取り返しが付かないのでOK。
さて、今日はお買い物にいってきました。
そしてこんな便利なものをお目にかかり、即購入。
・合体スピーカー ASP-CR550WH〈ホワイト〉
http://www2.elecom.co.jp/avd/speaker/asp-cr550/
このスピーカー、ウォークマン・オーディオプレーヤー・パソコンなどの、
ヘッドフォン端子に接続するだけで、音楽が聴けます。
私のウォークマン、ソニーのNW-E020Fシリーズのなんです。
これだと専用のスピーカーとかないんですけど、
イヤホンばっかりだと耳悪くなるかなあ、スピーカーで聴きたいなあとか考えてたわけです。
そんなわけでとにかく有難い。
ACアダプタで使えるのも安心。乾電池オンリーだと、ちとキツイかも。
ちなみに3000円ほどで買えました。そろそろ金欠になるかも。
イラスト更新。また東方ですが。
オリジナルは、アイデアが浮かぶときと浮かばないときの差がとにかく激しい。
最近はあんまり調子が乗らない。
一応、オリジナルのほうコピック絵が1枚ストックあるんだけど、
桜の絵だからもうちょい後でUPするかも。
それにしても、やっぱり軽いペイントソフトっていいよね。
私の愛用の「AzPainter」、超軽量の動作なのに機能がとにかく充実してて使いやすい。
あんまりうちのPCちゃん、素早く動いてくれないんで有難いことこの上ない。
特にカラーパレットとか指先ツールは重宝してます。便利。
(どうでもいい話だけど、最近Cドライブの空き容量見たらやばいことになってた。
スキャナで取り込んだ線画、消去しないと危ないなあ……)
最終的な加工はときどき「Pixia」とか使うことあるけど、だいたい「AzPainter」で事足りてます。
未だに「Pixia」の使い方が全く理解できません。
何十もの講座サイトさんとこ回って見たけど、分からない。私アホですか。
いつか使いこなしてみたいなあ。
オリジナルは、アイデアが浮かぶときと浮かばないときの差がとにかく激しい。
最近はあんまり調子が乗らない。
一応、オリジナルのほうコピック絵が1枚ストックあるんだけど、
桜の絵だからもうちょい後でUPするかも。
それにしても、やっぱり軽いペイントソフトっていいよね。
私の愛用の「AzPainter」、超軽量の動作なのに機能がとにかく充実してて使いやすい。
あんまりうちのPCちゃん、素早く動いてくれないんで有難いことこの上ない。
特にカラーパレットとか指先ツールは重宝してます。便利。
(どうでもいい話だけど、最近Cドライブの空き容量見たらやばいことになってた。
スキャナで取り込んだ線画、消去しないと危ないなあ……)
最終的な加工はときどき「Pixia」とか使うことあるけど、だいたい「AzPainter」で事足りてます。
未だに「Pixia」の使い方が全く理解できません。
何十もの講座サイトさんとこ回って見たけど、分からない。私アホですか。
いつか使いこなしてみたいなあ。
今日更新した絵、明らかに変態ぽいですごめんなさい。
なんといいますか、
ワイシャツ着た、鬼畜っぽく今にも襲い掛かって来そうな格好良い男子が描きたかったんです。
リアルで首筋とか鎖骨とかみるとハアハアしませんか私はします。
思わず触りたくなります噛みつきたくなりますああもう。眼鏡かけてる時の男子って危険な香りが漂ってますよね悩殺モンですよね。学校に行けば毎日そんな風景見られるなんてどんだけ贅沢なのこれ。その上、
耳元で何か囁かれたらもう終わりですよ昇天モンですこれはちょっとした願望です。
……私の方が変態だよネ。
なんといいますか、
ワイシャツ着た、
リアルで首筋とか鎖骨とかみるとハアハアしませんか私はします。
思わず触りたくなります噛みつきたくなりますああもう。眼鏡かけてる時の男子って危険な香りが漂ってますよね悩殺モンですよね。学校に行けば毎日そんな風景見られるなんてどんだけ贅沢なのこれ。その上、
耳元で何か囁かれたらもう終わりですよ昇天モンですこれはちょっとした願望です。
……私の方が変態だよネ。