[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日ファイルを漁ってみたら、去年の大晦日の夜に描いた落書きが出てきたので取り込んでみた。
ネスとジェフのコンビはすごく好きです。
同い年で対称的な能力(と多分性格も)を持ってる二人だから、
気の許せる、親友でありライバルでもある関係になってそうだと思う。
特にフォーサイドで心の距離が近づいたと思うんだ。
男同士の友情っていいよね。強く結びついてるけどさらっとしてるところとか。
私の中では、ネスもジェフもポーラに想いを寄せてて、
でもねちねちしたライバル関係じゃなくて、一緒に頑張っていこうぜ的な関係だったらいいなと思う。
個人的に好きな設定です。
暇になったらちゃんと仕上げたい絵です。
……たぶん、テストあけの6月初め頃になると思いますが。
↓ ニコ動でなんかすごい動画見つけた (※ みのりん系です)
詩人の旅の詰め合わせ
みのりんが4人……、やばい癒される美しすぎる。
というか、ちょっとまってくれ。なんでライブでこんなに安定してんの、みのりん。
いやいやいや、DVD見てていつもすげえなあと思ってましたよ?
こんなにすごかったのか、なんか私感動。
それにしても詩人はやっぱいいね。疾走感と熱さが混じっててカッコイイ。
ちょっとDVD見てくる。
勉強から抜けてきて休憩中です。
いま、HPにうpした母の日絵をピクシブにうpりました。
皆さんが母の日絵描いてらっしゃるようなので、ちょっと混じってみました。
昔、オリジナルの絵をあげてたこともあるんですけど(別HNで)、
恥ずかしくなってすぐに消しちゃった思い出が。
マザー作品じゃない版権絵とか、ときどきピクシブにうpるかも。
あー、カレンダー見たら中間テストが近くなってきた。
世界史やだなあ。授業は真剣に聞いてるけど、興味無さすぎて全然頭に入ってない。
エジプトのところはなんとなく楽しかったけどさ。
ああ、また絵が描けなくなるじゃないか……!
【シャッフル再生バトン】
▲お手持ちの音楽プレーヤーor携帯にある楽曲をランダム再生にしてご鑑賞ください。
▲最初の20曲+α質問を出すので答えてください。
大変だけど頑張って(´ω`)
「」に曲名、/のあとに歌手名を書いてください。
(例)
○曲目:「天体観測」/BUMP OF CHICKEN
【この曲の感想は?】
かっこいい!
では、初めます。
■1曲目:「Dance With Me」/CHEMISTRY Feat.GAKU-MC
【この曲の第一印象を一言で!】
→ふわふわでさわやか。
■2曲目:「SOLID DREAM」/CHEMISTRY
【この曲の歌詞、メロディ、アレンジ…特にどれが好き?】
→全部好きだけど、あえて言えば歌詞。
「もうすぐ雨が降るなら 元の
いろんな余計なモノが 流されてしまえばいい」
大人になっていくごとに、周りを意識して、偽りのものを積み重ねて、
自分が自分じゃないみたいになって、生きてる実感が湧かなくなってくることも多くなってしまいましたが、
この曲を聴くと素直に生きたいと思えます。
■3曲目:「書きかけのDestiny」/茅原実里
【この人の歌声はどんな声?】
→温かいクリスタルボイス。むしろ、エンジェリックボイス。
■4曲目:「under"Mebius"」/長門有希(茅原実里)
【特に好きな歌詞のフレーズは?】
→「戻らない為の明るさは (騙す意図の?)正解。」
なんとなく「消失」を連想させる歌詞です。
■5曲目:「Contact 13th」/茅原実里
【曲名を英語(英語であれば日本語)に訳すと?】
→直訳すれば、13番目の触れ合い、ですが、
「Contact」の13曲目とも言えるし、訳はいろいろできますね。
■6曲目:「夏を忘れたら」/茅原実里
【この曲のイメージカラーは?】
→水色。「Contact」のライブツアー映像の影響も大きいです。
みのりんの衣装綺麗だったなあ。
■7曲目:「蒼い孤島」/茅原実里
【この曲はどんな感じの曲?】
→女性の熱い熱い熱情が伝わってくる曲です。
歌詞がとにかく熱いです。ちょっと病んでます。
■8曲目:「Tomorrows' chance」/茅原実里
【この曲は何分何秒?】
→4分57秒。丁度いい長さですね。
■9曲目:「NAKED HEART」/茅原実里
【この曲を生で聞いたことある?】
→ないです。……ああ、みのりんに会いたい!
■10曲目:「Perfect energy」/茅原実里
【このアーティストのイメージカラーは?】
→純白。もしくは黄色。
光が感じられるんですよ、みのりんからは。
■11曲目:「そのとき僕は髪飾りを買う」/茅原実里
【この曲はどうやって知った?】
→初めて聴いたのは、みのりんのラジオでだったかなあ。
ということで、たぶんラジオ。
■12曲目:「Jewel of Kiss」/島谷ひとみ
【この曲のジャンルは?】
→なんと言えばいいのだろう、J-POP、ですね。
■13曲目:「Our Story」/CHEMISTRY
【カラオケで歌ったことある?】
→最近カラオケ行ってないのでないです。
■14曲目:「いとしい人」/CHEMISTRY
【この曲はどういう時に聞きたい?】
→ほのぼのした絵を描く時かなあ。
CP絵描くときとか流しますよ。あったかくて大好きな曲です。
■15曲目:「エアシューター」/田村ゆかり
【この人は今はどんな髪型?】
→どんな髪型なんだろう?結構いろんな髪型で見かけるなあ。
■16曲目:「Paradise Lost -at next nest-」/茅原実里
【最初に聞こえてくる楽器の音は何?】
→え、なんだろうこの楽器。ピアノ……じゃないよね。シンセサイザー?
先日、とあるアニメを見てたら、「喰霊-零-」のライブDVDのCMやってて、
みのりんがパラロス歌ってたのでにやにやしました。
■17曲目:「ふたりのリフレクション」/茅原実里
【この曲を漢字一文字で書くと?】
→「愛」かな。
■18曲目:「12月24日」/Pizzicato Five
【この曲が収録されているアルバムは?】
→「singles」です。去年のクリスマスはこの曲聴きまくってました。
■19曲目:「純白サンクチュアリィ」/茅原実里
【この人はカッコいい?それとも可愛い?】
→どっちもです。話してるときは可愛いけど、歌ってるときはカッコいい。
カッコ可愛いはみのりんの為にある言葉だと思う。
■20曲目:「Sandglass ~記憶の粒子~」/
【この曲のテーマは何だと思う?】
→失恋した女性の回想とこれからの未来、という感じかな?
■今日は何月?
→5月です。
■その数字分、曲をスキップしてみて
→了解ですー。
■その時スキップしたくない曲はあった?
→「優しい忘却」/茅原実里
「Starry sky」/capsule
■あったらその曲に対する愛を語っちゃってください(一曲だけ)
→「優しい忘却」。
「消失」がフラッシュバックしてきますね。
みのりんの歌声には、長門さんの思いや、
長門さんへのみのりんの想いとかいろいろつまってると思います。
じーんとくる1曲。
■スキップして出てきた曲は何?
→「アシタヘカエル」/CHEMISTR
■その曲の最後のフレーズは?
→「あしたへ歩きながら 帰ろう」
ありがとうございましたー。
やってみたい人はどうぞ。